2011年03月22日

立ち止まって懐かしむ時間

富山に来て半年ほど経ったころ、実家にある使っていない「母の鏡台」を譲ってもらえないか、両親にお願いをしました。

母が結婚した時に買った鏡台です。

私が高校生くらいの時に使っていたこともあります。

その後、引出しの取っ手が壊れたりして・・・すっかり納戸の奥にしまわれ、最近は見ることもあまりなくなった鏡台でした。

そんな古い家具をほしいと言った私を、母は不思議がりました。

「あなたが結婚したときに家具ひとつも買ってないから、新しいのを買ってあげるわよ」と言ってくれました。

でも、私は、その思い出いっぱいの鏡台がほしかったんです。

人は、未来に向かって生きています。
でも、思い出を力にして、生きていたりもします。
大事な人との思い出の品には、とてつもない力が宿っているように感じたりしてicon12

未来に向かう力を、過去からもらうこともあるんですね。

先へ先へ進むのも大事だけど、立ち止まって昔を懐かしむ時間が、自分に勇気や元気をくれることがあるのだと思いました。

鏡台を見ながら、そんなことを感じました。

これからの長い富山生活で、きっと私を支えてくれる鏡台になると思います。


立ち止まって懐かしむ時間


【ともちゃん】

☆イベント詳細は⇒コチラ
☆申込については⇒コチラ




同じカテゴリー(2011年スタッフブログ)の記事画像
開花!
ありがとうございました!
いよいよ!
棚卸し
雛祭り
四月
同じカテゴリー(2011年スタッフブログ)の記事
 もう!? (2011-04-28 20:15)
 開花! (2011-04-17 22:36)
 ありがとうございました! (2011-04-10 22:27)
 いよいよ! (2011-04-08 20:17)
 棚卸し (2011-04-06 00:16)
 新年度の週末の過ごし方 (2011-04-04 22:17)

Posted by プチ起業&スキルアップ応援隊 at 21:53│Comments(0)2011年スタッフブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。